トランクルーム経営|コンテナ投資の【収納ピット】
なぜ収納ピットは高利回り、低リスクなのか。
その秘密を実際の店舗収支や事業計画書からご紹介します。
トランクルーム投資のメリット・デメリットの全てを、正直にご開示いたします。
トランクルーム投資は、ワンルームの不動産投資と同程度の投資額(800∼1,300万円)でスタートできて、利回り20%超(当社実績)で運用できる魅力的な案件です。
しかも、1店舗を30部屋前後に分割して賃貸するので、ワンルームマンションよりも空室リスクが大幅に低いのが特徴です。
本セミナーでは、そんなトランクルーム投資の魅力を、実際の店舗収支と投資実績をもとに、運営ノウハウを交えながら公開いたします。
トランクルーム投資とはどのような投資なのか、独自の環境分析を元にお話いたします。
不動産投資との比較や、悪徳トランクルーム業者を見抜く方法等、これまで馴染みのなかったトランクルーム投資の全容をご理解いただける内容です。
直営店の店舗収支をはじめ、事業計画書、高利回りを実現する要である収納ピットの客付けが強い理由など、社外秘情報が盛りだくさんの90分となっております。
FC本部として大阪を中心に165店舗(2020年1月時点)展開してきたノウハウをギュッと凝縮してお話致します。
セミナーは定員8∼20名で行っております。
セミナー内でも質問していただけますが、セミナー直後に個別面談も実施しておりますので、「資産運用・土地活用」のご相談など、個別の事情を踏まえて、具体的なご相談に対応してきております。
少数数制ならではの、お客様のご希望に添えるような臨機応変なセミナーを開催しております。ぜひ一度ご参加下さい。
※セミナーの日程に御都合が合わない方には無料で面談に応じます。
セミナー終了後、ご希望の方は近隣店舗のトランクルームをご案内させていただきます。(30分程度)
実際に運営している店舗を見るいい機会です。ぜひご参加ください。
VOICE 01
トランクルーム投資で節税が出来るという点に最も驚きを感じました。また不動産投資との比較が分かりやすくトランクルーム投資のメリットだけではなくデメリットも客観的に把握できました。
VOICE 02
市場分析と将来予想が、特に参考になりました。1店舗当りの投資額を抑えて、複数店舗展開したいと思いました。リスクが低く感じられた点が、一番魅力でした。
VOICE 03
トランクルーム投資のイメージが具体的になりました。個人的な質問に対しても、具体的な回答をいただけたので、非常に良かったです。
株式会社アンビシャス
関西大学 法学部出身。
関東と関西合わせて100店舗近くの店舗開発に携わり、入社2年目からFC加盟開発を担う。
現在、全社的な店舗開発課リーダーとして、チームを指揮する。
株式会社アンビシャス
大阪経済大学 経営学部出身。
学生時代に長期インターンシップ生として参画し、東京支社の立上げに従事。
新卒入社後、FC加盟開発担当を担い、現在では関東の店舗開発課リーダーとしてチームを指揮する。
主催 | 株式会社アンビシャス |
---|---|
日時 |
オンライン ※セミナー終了後、個別面談可能です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 【大阪会場】10名 【東京会場】10名 |
会場 | 【大阪会場】 大阪市中央区南船場1丁目3-5 リプロ南船場8階 株式会社アンビシャスオフィス Googleマップで見る 【東京会場】 東京都中央区日本橋茅場町1丁目9-2 第一稲村ビル4階02号室 株式会社アンビシャスオフィス Googleマップで見る |